ごはん代・医療費・トリミング…大型犬と小型犬の費用比較【東京・大型犬カフェ】

大きな体で寄り添ってくれる大型犬――。その優雅さや頼もしさに憧れる人は多いはずです。
しかし実際に暮らしてみると、小型犬の数倍以上かかる「現実的なコスト」が待っています。

フード、医療費、トリミング……すべてが体格に比例して膨らみ、年間で数十万円の差が生まれることも。
「可愛いから」だけで迎えてしまうと、飼い主も犬も苦しくなってしまうかもしれません。

この記事では、大型犬にかかる具体的な費用や、小型犬との違いをわかりやすく解説します。
経済的な覚悟を持って、大型犬との暮らしを前向きに考えるための参考にしてください。

大型犬の飼育費用は小型犬より圧倒的に高い

大型犬を飼うには、小型犬に比べておよそ3-5倍の費用がかかるのが一般的です。
特にごはん代・医療費・トリミング代は、犬の体格に比例して大きく膨らみ、年間で数十万円規模の差になることも珍しくありません。

「大型犬と暮らしたい」という憧れを叶えるためには、可愛いだけでなく経済的な覚悟が必要です。
これは飼い主にとっても犬にとっても幸せに暮らすための大前提になります。


なぜ費用に差が出るのか

理由はシンプルで、犬の大きさがそのまま日常のコストに直結するからです。

  • ごはん代:小型犬が1か月で消費する3kg袋のフードは、大型犬では10〜15kg袋を毎月消費。
  • 医療費:薬は体重に比例して投与量が増え、大型犬は小型犬の2〜3倍
  • トリミング:体格と毛量で施術に時間も人手もかかり、料金は高額に。

つまり「大きな犬と暮らす」ということは、生活費のスケールも大きくなるということ。
憧れだけで迎えると、思わぬ経済的な負担に直面してしまいます。


ごはん代・医療費・トリミング代の具体例

ごはん代の違い

  • 小型犬(体重5kg前後):月3,000〜5,000円
  • 大型犬(体重30kg以上):月15,000〜25,000円以上

→プレミアムフードなら年間20万円超も。


医療費の違い

  • ワクチンやフィラリア予防薬 → 大型犬は3〜5倍
  • 関節疾患や心臓病などのリスクで1回数十万円の治療費になることも

トリミング代の違い

  • 小型犬:1回4,000〜6,000円
  • 大型犬:1万円以上(サモエドやゴールデンは1.5万円超のケースも)

年間トータルコストの目安(比較表)

費用項目小型犬(5kg前後)大型犬(30kg以上)差額
ごはん代約4万〜6万円約12万〜24万円+約8万〜18万円
医療費約3万〜6万円約6万〜12万円+約3万〜6万円
トリミング代(2ヶ月に1回計算)約5万〜7万円約10万〜15万円+約5万〜8万円
その他約2万〜4万円約4万〜6万円+約2万前後
年間合計約14万〜23万円約32万〜57万円+約18万〜34万円

こうして見ると、大型犬を迎えるには小型犬1頭の最低2〜3倍の経済力が必要だとわかります。


もしゴールデンを迎えたら?

  • 1年目:初期医療+ワクチン+去勢・避妊手術 → 約15万円
  • 1〜3歳:フード+予防+トリミング → 年間約40万円
  • 7歳以降:関節・心臓のケアで医療費が急増 → 年間50〜60万円

10年で400万〜500万円規模になることも。


30秒セルフ診断:あなたは大型犬に向いてる?

  • 月3万円以上、ペット費用に使える?
  • 毎日1時間以上の散歩に時間を割ける?
  • 医療費10万〜30万の出費に耐えられる?
  • トイレや吠え、噛みなどのトレーニングができる?

👉 4点以上なら準備OK。
👉 3点以下なら、無理に迎えるのではなく“触れ合い体験”で夢を叶えるのもひとつの選択です。


費用を理解した上で大型犬と暮らす

結論として、大型犬を飼うには小型犬より確実に大きな経済的・身体負担が伴います。
「可愛いから」と安易に迎えるのではなく、費用を理解し、長期的に備えることが、犬と人の幸せを守る第一歩です。


飼えないけれど大型犬に触れ合いたい人へ

「憧れはあるけれど、費用や住環境を考えると飼うのは難しい」――そんな方には、大型犬カフェでの体験がおすすめです。

東京で大型犬と触れ合える【ほっとひと犬】

  • サモエドやセントバーナードなどの大型犬が自然体で暮らす空間
  • 「飼えない」と感じた人でも癒しと安心感を味わえる
  • 家族で訪れれば、子どもの情操教育にもぴったり

都会で大型犬と触れ合える「ほっとひと犬」の予約はこちら

アクセス・予約情報

📍 住所
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江4-42-9
都営新宿線「瑞江駅」南口より徒歩4分

🕒 営業時間

  • 火〜金:11:00〜18:00(最終受付 17:00)
  • 土日祝:10:30〜18:00(最終受付 17:00)
  • ※定休日:月曜(祝日の場合は翌営業日)
    ※2025/10月現在は短縮営業日として、11,12時の回のみ営業中
     詳細は予約ページにて

💡 完全事前予約制
ご予約は2週間前の0:00から受付開始。
ご予約はこちら